top of page

事業系一般廃棄物

事業活動に伴って生じた廃棄物で、産業廃棄物以外のもの。

事業所(オフィス・店舗など)から排出される下記の項目に該当する廃棄物を民間の処分工場に運搬します。

 当社では大阪市内を中心に、大阪府内、兵庫県内、京都府、奈良県内の産業廃棄物の収集運搬を行なっております。

商店.png
%E7%94%BB%E5%83%8F1_edited.png
%E7%94%BB%E5%83%8F1_edited.png

​中身の見えるゴミ袋をご使用下さい。

パッカー OSSC.png

収集・運搬

工場.png

焼却処分

​一般廃棄物として回収できるもの

生ゴミ

食品・飲食のゴミ・タバコの吸いがらなど

リサイクルできない紙類

レシート・紙コップ・カーボン紙・​その他コーティングされたリサイクル不可能な紙類など

木材

割り箸・1m以内の木製品・剪定ごみなど

​その他

事業用一般廃棄物

産業廃棄物

事業活動に伴って生じた廃棄物のうち、一般廃棄物に含まれない廃棄物処理法及び政令で定められた廃棄物

 大阪市内の事業所(オフィス・店舗など)から排出される下記の項目に該当する廃棄物民間の処分工場に

運搬します。

 弊社では大阪市内を中心に、大阪府内、兵庫県内、京都府内の産業廃棄物の収集運搬を行なっております。

オフィスチェア.png
棚.png

店舗などから出る産業廃棄物

コンテナ OSSC.png

収集・運搬

工場.png

産廃処分場

​弊社では、以下の16品目の収集運搬を担っております。

(1)​燃え殻

石炭がら、焼却炉の残灰、炉清掃排出物、その他焼却残さ

(2)汚泥

排水処理後および各種製造業生産工程で排出された泥状のもの、活性汚泥法による余剰汚泥、ビルピット汚泥、カーバイトかす、ベントナイト汚泥、洗車場汚泥、建設汚泥等

(3)廃油

鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油、洗浄油、切削油、溶剤、タールピッチ等

(4)廃酸

写真定着廃液、廃硫酸、廃塩酸、各種の有機廃酸類等すべての酸性廃液

(5)廃アルカリ

写真現像廃液、廃ソーダ液、金属せっけん廃液等すべてのアルカリ性廃液

(6)廃プラスチック類

合成樹脂くず、合成繊維くず、合成ゴムくず(廃タイヤを含む)等固形状・液状のすべての合成高分子系化合物

(7)ゴムくず

生ゴム、天然ゴムくず

(8)金属くず

鉄鋼または非鉄金属の破片、研磨くず、切削くず等

(9)ガラスくず、

コンクリートくず、

陶磁器くず

ガラス類(板ガラス等)、製品の製造過程等で生ずるコンクリートくず、インターロッキングブロックくず、レンガくず、廃石膏ボード、セメントくず、モルタルくず、スレートくず、陶磁器くず等

(10)鉱さい

鋳物廃砂、電炉等溶解炉かす、ボタ、不良石炭、粉炭かす等

(11)がれき類

工作物の新築、改築または除去により生じたコンクリート破片、アスファルト破片その他これらに類する不要物

(12)ばいじん

大気汚染防止法に定めるばい煙発生施設、ダイオキシン類対策特別措置法に定める特定施設または産業廃棄物焼却施設において発生するばいじんであって集じん施設によって集められたもの

(14)木くず

建設業に係るもの(範囲は紙くずと同じ)、木材・木製品製造業(家具の製造業を含む)、パルプ製造業、輸入木材の卸売業および物品賃貸業から生ずる木材片、おがくず、バーク類等、貨物の流通のために使用したパレット等

(13)紙くず

建設業に係るもの(工作物の新築、改築または除去により生じたもの)、パルプ製造業、製紙業、紙加工品製造業、新聞業、出版業、製本業、印刷物加工業から生ずる紙くず

(15)繊維くず

建設業に係るもの(範囲は紙くずと同じ)、衣服その他繊維製品製造業以外の繊維工業から生ずる木綿くず、羊毛くず等の天然繊維くず

(16)動植物性残さ

食料品、医薬品、香料製造業から生ずるあめかす、のりかす、醸造かす、発酵かす、魚および獣のあら等の固形状の不要物

産業廃棄物
bottom of page